今日は雪の日でした。
一時は結構な勢いで降ってきましたよ。
山梨県民は一年前のあの大雪を思い出したことでしょう。
死者が出る位の大変な事だったのですが、今回は大事には至らず夕方前には晴れてきました。
先日は東北の方で大きな地震もあった。
と、言う事で災害を想定して?必要最小限の物を使って飯を炊いてみます。
使う物は使い古したペラペラのステンレスボウルとアルミホイル、紙コップと薪ストーブ。
米ってのは優れた非常食であり、だいたいどこの家庭でも備蓄していると思います。
家が倒壊してもステンレスボウル、もしくはそれに代わる物は見つけられるかと。
コップはなんでも良いですが一応紙コップを用意した。
あと、アルミホイルもしくは蓋の代わりになる物。
普通、炊飯器か計量カップが無いと米と水の量が分からない。
ばあちゃんとか熟練者なら感(指とか)で分かるんでしょうが、分からない人が多いと思う。
米1:水1.2
ってのが分かってれば計量カップが無くてもご飯を炊ける。
コップに米8割 x2杯
水一杯 x2杯
をボウルに入れます。
米は洗いません。
大体2合位になるのかな。
アルミホイルで蓋をして、給水時間30分位の後薪ストーブにかける。
沸騰したら端に寄せて弱火に。
今回は2合位なので12分。
最後の1分はちょっと強火。
ホイルがポップコーンみたいに膨らみました。
見た目は普通。
味も普通。って言うか悪くなかった(^^)/
1回目なので米水量の調整が必要だと思ってましたが、イキナリ上手く行きました。
普通に美味かった。
何かしらの災害で被災した時も、美味くてあったかいもんでも食べることが出来れば元気も出るでしょう。
たまには練習してみるのも良いんじゃない?
↓動画
水銀灯が付いてると画像の色が黄色くなってまう。
クリックしてくれてありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
このネタは先日ラジオで放送してた事です。765ラジオ最近聞いてる。
そのうやってみようと思ってました。
コメント