スポンサーリンク

建築

ここの所、色々やらせて頂き忙しい日々を送っています。
日曜とか関係無い所なので^^;

基礎。
物置。その上が車庫になります。


鉄筋の結束作業もだいぶスムーズに出来る様になりました。


型枠作って組み立てて行きます。


この現場、むこうの方で伐採やってるのが見える。
玉切りしてあるのが積んであるんですが、断面が凄く赤く見える。。。
何の木なのか凄い気になってしょうがないので、休み時間に見に行って来た。
伐採してたオサンとちょっと話をさせてもらいました。
コレはハンノキらしいです。
樹液が赤く、切って暫くすると段々赤くなって来るそうです。
薪としてはあまり火持ちが良くないので人気は無いそうですが・・・

で、

単管でパンクしないように補強していくんですが、
中側も外側もこれでもか!って位に補強します。

こんなにするんですね^^;
外側のコーナーはチェーンブロックでギチギチに締めてある。


なんとかコンクリートを流し終える。
リューベの計算も教えてもらいました。

いや~鉄筋コンクリート、大変な作業です。。


もう一つの現場は物置の増改築。
五町田付近、ココはオハナに近い。


小淵沢と違い、この辺は結構春っぽいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました