スポンサーリンク

土おこし機


だいぶ前に親に頼まれて先端の刃の部分だけ作って放置してあった土おこし機を作りました。(暇だったので^^;

根っこが激しく張ってる場所にも通用するのをということで。
市販の物を調べてみると、アルミの安いのは結構簡単に壊れてしまうようです。


地中の根っこを切り裂く様に先端がブレードの様になっています。
逆刃刀みたい。。


三本刃だけだと切断はイイけど土を掘り返す力にかけるなぁ、と思い刃の間に板を溶接。
テコの原理で土を掘り返します。


取り敢えず畑では問題ないですが、この細身で未開の大地を開墾できるか!?シャフトを2本にするかもっと強いパイプの方が良かったかな?とも思ってる。(丁度イイ端材がなかったのさ


ついでにその片にころがってたフラットバーで鉈モドキも作ってみた。

焚付用の小割りを作るのにも今までデカイ斧を使ってて大変だったので。
ロケットオーブンをガンガン燃やすには小さい薪が沢山必要なんす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました